もるぴリズム

自分の好きなこと、興味ある事だけダラダラ書いていく趣味日記です

学生必見!放射線取扱主任者試験(第1種)を取得する本当のメリット

こんにちは、「もるぴ」でございます
今回は診療放射線技師の経験を生かして、「放射線取扱主任者試験(第1種)」を勉強するメリットをいくつか伝えていこうと思います
この記事を見て、モチベーションが少しでも上がってくれたら幸いです

f:id:morupi:20211204201306j:plain

【はじめに】


放射線技師を目指す学生なら卒業までに通る大きな試験があります
1つは、大学卒業時に受ける「診療放射線技師国家試験」
これは、放射線技師として病院で勤務するにあたり必須の資格であることはご存じでしょう

もう1つは今回掲題した、「放射線取扱主任者試験(第1種)」と呼ばれるものです
こちらの資格は診療放射線技師になるのに必須というわけでなく、ましてや不合格でも単位に影響するわけではありません
ぶっちゃけ病院に就職しても、若手の内は必要ないことがほとんどです

内容も専門的で合格率も2~3割程度と卒業時の国家試験よりかなり低くハードな試験です
病院に就職した後に取得するのも可能なので、正直モチベーションが上がりにくいと思います
よく耳にしてたのは「国家試験の練習になるよ」って言葉でしたかね。

そこで!「主任者試験→大学4年生→国家試験→病院勤務」を経験した私「もるぴ」が学生のうちに(特に大学3年時)に放射線取扱主任者試験を取得する本当のメリットをいくつか紹介していきます。

【メリット1.勉強時間を確保できる】


もし学生時に合格できなかったにしても、社会人になって主任者試験を受けることは可能です
しかし、臨床現場では臨床現場での実践的な知識を勉強していかなければなりません
それは科学的内容や計算問題、法令などが問われる主任者試験の勉強とずれてきます
朝から晩まで働き、業務に関する勉強をした後で、あえて臨床現場では必要とされない主任者試験の勉強をするってことができる人は限られてきます(私にはできません..)
そしていつか出世していく中で取扱主任者資格が必要になり、「学生時代の時に勉強して取得していたらな、、」と後悔すると思います
なので!比較的時間に余裕があり主任者試験だけに集中できる今こそ1番のチャンスなのです!!

【メリット2.成績が上がり研究室の選択が有利になる】


これは資格の取得が直結するわけではありませんが、1番のポイントとして勉強習慣が身につくことです
私は朝型で家じゃ勉強できないタイプだったので、授業開始の30分くらい前に登校し、主任者試験の勉強をし、そのついでに昨日の授業の復習もしていました
授業も主任者試験も放射線に関する内容のため、相互補完しあい授業の理解度が格段に上がりました
勉強習慣がなく授業もさぼってばかりだった2年時はワースト5に入る成績でしたが、3年時はトップ5に入る成績で研究室も行きたいところに無事所属することができました

【メリット3.履歴書に書ける】


この点は就活時に実感するでしょう。というのも放射線技師の就活の流れが「病院の面接・試験」→「内定獲得」→「国家試験受験」→「国家試験合格」→「病院勤務」となるからです
つまり、病院側は志望者が国家試験に合格できるかどうかの見極めもしないといけないということです
そこで学力の根拠となりうるのが主任者試験の合格です
志望先には大学の成績書を提出することが多く、病院側に自分の成績が把握されます
取得資格に「放射線取扱主任者試験」を記載することで、大学の成績が良い人はその点を裏付ける根拠として、大学の成績が芳しくない人でもフォローする強みになります
おまけに試験の難易度がある程度高いので、履歴書の「学生時代にかんばったこと」にも全然書けます!

【メリット4.国家試験の勉強にもなる】


あくまで個人的な感想ですが、主任者試験は「狭く深く」、国家試験は「浅く広い」というイメージです
そして主任者試験の内容は国家試験の内容の一部と被るため、主任者試験の勉強をすることで国家試験の勉強にもなります
つまり主任者試験に合格できる実力があれば国家試験の該当する科目である程度点数が取れるようになります
実際に私も大学3年生の夏に主任者試験に合格し、大学3年の年度末に国家試験の模擬試験を受けたところ、200点中104点取ることができました
合格点が120点のため、本番1年前にしてかなりゆとりのある状態でした
そのため、国家試験前も勉強もそこそこに卒業研究やサークル活動、バイトなどもまんべんなく実行できました

【まとめ】


いかがだったでしょうか、以上4点メリットを紹介させていただきました
少しでも合格したいという気持ちと、何より先んじて勉強しておきたいという気持ちになれたなら幸いです
ぜひ長い目で見て、今頑張るべきこととして取り組んでいただけたらと思います
せっかくなので試験が終わったらクラスのみんなと打ち上げとかも素敵ですね
そのうち私が実際に取り組んだ勉強法や時間の使い方などしっかりお伝えできればと思います
ではまた👋